
今頑張るのか?先で頑張るのか?子供の教育について考える
我が家の子育てについては 中学受験→私立中高一貫→大学受験 と、伸び伸びといったイメージには程遠いかもしれません。 これが正解...
ライフスタイルはいたってシンプル。いらないものを手放し、必要なものにはしっかりとお金をかける暮らし。
我が家の子育てについては 中学受験→私立中高一貫→大学受験 と、伸び伸びといったイメージには程遠いかもしれません。 これが正解...
私大の入試が今日で終わりました。 同じ学校を2回受験。 受験者が大幅増であること 英語と数学がかなり難化したこと 娘の出来は...
最近、更新がかなり不規則になり申し訳ありません。 娘の私大受験に、一緒に宿泊はしないものの 前日に大学の下見をし、ホテルまで送り届け...
更新が滞っていますね(汗) とびとびの更新にも関わらず ご訪問頂きありがとうございます。 本日、無事に納期をクリアし 昼から...
あと20日ほどで、センター試験です。 と、同時に関西では中学受験が始まります。 娘も中高の6年間、いろいろありましたが なんとか逃...
年末まであと10日ほどになりました。 今週末は高圧洗浄機で外壁洗いを決行予定。 それまでに内窓掃除とベランダを綺麗に掃除しておかなく...
朝、手渡されたお弁当を補助バックに入れようとした娘 あっ という言葉と共に、チャックが壊れたー! 卒業まであと5ヶ月ほどなのに...
よく子供がいるからという理由で夢を諦めたくない。 なんてことを見かけます。 そういう人から見ると わたしって結構我慢をしているよう...
昨日、母から電話がありました。 たわいもない会話だったのですが。 その中で母に言われた言葉。 お金のかかる子(娘のこと)やなぁ...
先日の記事の中で、娘の反抗期のことに少し触れていました。 それを見た読者の方からご質問がありましたので うちの娘の場合という前提でお...
我が家の娘は高校3年生です(何度も書いていますが) 塾・予備校なしで大学合格を目指しているのですが 通信教育Z会だけは利用しています...
こんなことくらいで良くなるなら悩んでないわ! とも言いたくなるようなタイトル(笑) 申し訳ありません。 ですが、この話本当かも...
下剋上受験という番組、中学受験をさせた親として興味があり見ました。 なんだか、とっても考えさせられました(苦笑) 私は三流大学と言わ...
過去形に表現してしまいましたが・・・ 今は足を引っ張っていないかと言われると分かりません。 ですが、娘から聞いた家庭教師の先生の一言...