我が家のトイレ。
便座カバー、フタカバー類は付けていません。
掃除のしやすさを優先。サッと拭けることでいつも清潔
カバー類を断捨離しました♪
と、記事にしたいのですが。
実は、新築してから一度もカバー類を買ったことがありません(笑)
我が家の便座は暖房が入るので、電気代節約に買おうか?
そんなケチ根性が出たこともあったのですが。
やはり。
トイレ周りは汚れやすい上に
カバー類があると、サッと拭きにくい。
いつもトイレ周りは清潔にしておきたいので。
あえて何も置かないようにしています。
あまりにも殺風景なので
シッサス・シュガーバインちゃんを一つ♪
しかもフェイク笑)
お恥ずかしながら、植物は決まって枯らしてしまうので(ノω・、)
こちらのみんとかふぇさんの観葉植物を室内に置いています。
まー、なんといっても
かわいいんですよ(笑)
階段の手すりのアクセントに使っているガーラント
可愛いでしょう?
多肉ちゃんは、窓際に♪
こんな感じで。
室内のフェイクグリーンも統一感を持たせると、すっきりとした見た目になりますよね。
なので。
トイレもグリーンで彩を与えながら。
しかも清潔感を♪
掃除もしやすく、かつシンプルで可愛く♪
そんなトイレを目指しています(・ω・)ノ