あ
ちょっと釣ってる感満載のお題で申し訳ありません。
ですが、一応寝室のお話です(笑)
どうしよう、このまま記事を閉じられたら?と不安なぴよこです
こんちくわ(・ω・)ノ
さて。
お題の恥ずかしい寝室のお話。
他人さまの寝室なんか興味ねーよって方もいらっしゃるかと思われますが(苦笑)
うちの寝室事情は絶賛犬バカ仕様となっておりますの。
ほほほ。
きゃっ(/ω\)
リビングにお布団を敷いてみんなで雑魚寝(笑)
犬と一緒にベッドで寝るのはとても危険なので
ベッドは回収業者さんに引き取ってもらって、今の寝室はこちら~
寝室にはこれだけ。
布団置き場ですね(笑)
お布団も粗相があってもよいように。
丸洗い出来、かつ防ダニ・防カビ加工のもの。
アトピーにはダニもカビも大敵ですし
医療現場でも仕様されているというシングルサイズ分割式6層硬質ウォッシュドクター敷布団を使用しています。
丸洗い出来る分割式の敷布団なので、これを夫婦でわけて使っています。
一度、愛犬のおもらしがあって、コインランドリーで洗ったのですが
へたる事なく、とっても丈夫。
お布団もコインランドリーで洗えると
いつも清潔に使えるので、こういった物が助かります。
が、粗相があるたびにコインランドリーを利用すると
一回に洗うだけで600円なので。
ケチケチ根性全開なぴよことしては、こりゃいかんという事で
愛犬のおもらし&嘔吐対策に、防水おねしょシーツを敷いて使うことに。
これなら粗相があっても、まるごと布団まで洗わなくても済みますしね。
しかし。
いつから寝室で寝なくなってしまったのか(笑)
寝室いらないんじゃね?
と、たまーに思う事もありますが(汗)
布団の上げ下ろしが出来なくなったら、寝室使おうかしら?( ̄ー ̄)
そんな感じで犬仕様全開な我が家。
そうじゃない場所と言えば、娘の部屋くらいでしょうかねぇ(笑)
朝になってお布団を片付けようと積み上げていたら。
・・・どんな身体能力してるんですかー?ヽ(゚Д゚;)ノ!!
ったく(笑)
そんなこんなで
しばらくは人様にはお見せ出来ないような
恥ずかしい寝室で行きたいと思っています(・ω・)ノ