いつも私のつたないブログに足を運んで下さりありがとうございます。
私がこのブログを始めたきっかけはちょっとした事だったのですが、毎日更新して行く中で
あぁ、自分の考えが少しづつ変わってきているなと実感しています。
断捨離・持たない暮らし・シンプルライフを意識する生活
もともとあまり断捨離・持たない暮らし・シンプルライフという言葉自体
意識することなく生活していました。
なので、ちまたでよく読まれているそういった関係の本とは無縁でした。
シンプルライフブログもブログ村に登録してから見るようになったくらい(笑)
でも、ブログを始めた事がきっかけで、いろんな方のブログに遊びにいくようにもなり
そうすると、自然と自分のブログに書くことを時間をかけて考えるようになりました。
今まで気にせず暮らしてきたのですから
書籍もそう、ブログだって、私が意識しなくてはいけないアイテムとしては十分でした。
意識をすることで見えてくるものがある
気にしていないとそこからは何も生まれませんが
意識すると考え始めるので、見えてくるものがあります。
やっぱり私は愛犬が大好き
改めて(笑)
『家の中を愛犬が走り回れるようにしたい』
愛犬が毎日楽しく過ごせるように。
犬バカ飼い主は、犬が幸せ=私も幸せという(笑)
もちろん、子供は好きですよ。でもね~、もうほとんど手がかからないから( ̄▽ ̄)
そこからは、テレビを捨てたり
関連記事です:持たない暮らし テレビのない生活に突入しました
ダイニングテーブル、ダブルベッドも捨てたし(笑)
改めて書くと大胆に捨ててるなっ、ワタシ♪
目的が見えると早いですよね。
思い描いていた通りにリビング・ダイニングが片付いた時
掃除もしやすくなっていたり、物が少なくなって片付けに時間を取られなくなったり。
と、意外な効果も得られたり。
それはやっぱり心のゆとりになるワケで。
物を持たないことで、時間や心のゆとりを生むだなんて
意識していないと多分気づかなかっただろうなって思うんです。
たかがブログ、されどブログですね(笑)
私自身もいろんな方のブログを参考にしているので
まだまだ発展途上ブログではありますが
私なりにブログを通じて何かをお伝え出来ればいいな♪と思っています。
秋口以降は、健康に関してのセミナーが立て続けにあるので
また得た知識はブログの方にもご紹介させて頂きますね。
では、これからも『シンプルライフ×持たない暮らし』ブログをよろしくお願い致します。