我が家の坪数は27坪
2LDKの小さなお家です。
小さいながらも愛犬が走り回っても安心なように
安全な空間を意識しながら生活しています。
ダイニングテーブルは場所をとるので処分
もともとはトイレの場所にダイニングテーブルがあったのですが
愛犬が走り回って遊ぶと、椅子やテーブルの脚に激突しかねません。
娘も部屋で勉強しますし、食事以外テーブルを使用しないことから
思い切って捨てることに。
カウンターで食事をとるようにも考えたのですが
カウンターチェアは重い物や高さが合わないものが多く
困ったなぁと思っていたところ
ワークデスクにすれば、奥行が少なくて済むし
椅子も合うのが見つかりやすい!という結論に。
とってもおしゃれな家具を扱っていらっしゃるエア・リゾーム インテリアさん
娘のデスクでもお世話になっているのですが、そこで見つけたワークデスク ホワイト
見た目もお値段も納得だったので
旦那に相談してこれをダイニングテーブルとして使うことに♪
ブラックもかっこいいですよね。
こちらのワークデスクは幅120と150があって、我が家は120タイプを。
奥行は50cmで一般的なデスクですね。
ダイニングテーブルだと70cmあるので、少しでも広く場所を確保したいので
20cmの差はとっても大きい。
しかも
カウンターキッチンの下に押し込むと15cm隠れてしまうので
ワークデスクがはみ出す部分は、なんと35cmだけなんです。
これならほとんど気にならないし
愛犬が走り回る空間も十分取れます。
小さなことですが、少しずつ意識することで
楽しい愛犬との生活がますます快適に。
愛犬が楽しそうに遊んでいると
飼い主も幸せな気持ちになれますよね(〃艸〃)ムフッ
犬バカ仕様ではありますが
意外と気に入っています。
これからも小さな家でも
ゆとりの空間作り、意識しながら生活して行きたいと思っています♪