どうしてもキッチン小物はごちゃごちゃしがち。
我が家でも必要最低限と言いながらも、それなりの数があります。
毎日視界に入る場所だからこそのこだわり
最低、一日3回は開ける引き出し。
別の見方をすれば、たった3回かもしれませんが(苦笑)
基本、ご飯を作るのもメンドクサガリな私は
メンドクサガリな私のテンションを上げるために
キッチン収納も出来る限り、見た目もシンプルにこだわっています。
色目はシルバーとブラック。
ホワイトも邪魔しない色味ですが、水回りは色移りもあるので
基本、あまり買わないようにしています。
そうするだけで、なんとなく片付いているように
・・・見える気がする(笑)
いや、たぶん。
すっきりは見えているはず♪
ごちゃごちゃしていると、それだけで食事の支度のテンションが下がるので
少数精鋭で使用頻度の高いものだけにしておくと楽な気持ちで料理もはかどります。
その中でもお気に入りなのが
かの有名なグローバル包丁
見た目、テンション上がるわぁ(笑)
グローバル包丁欲しくて欲しくて仕方なかったんですよね~
もう、かれこれ3年くらい使ってるかな?
オールステンレスの見た目がなんとも素敵(〃艸〃)ムフッ
継ぎ目もないので、とっても衛生的でもあります。
シャープナーもセットで付いているので、おうちで気軽に包丁を研げるのも嬉しい。
刃と柄が一体化した包丁なので、とても衛生的なのもポイント高し!
この包丁ならキッチン収納にもバッチリ。
こうしてお気に入りの物だけを、色味を揃えながら集めて行くと
ごちゃごちゃしがちな収納もシンプルな見た目に。
場所ごとにテーマカラーを決める
それが決まると、部屋ごとだったり収納ごとだったり
見た目が劇的変化します。
色味を味方に付けるだけで、よりシンプルな見た目に。
これからも、見た目もシンプル目指して行きたいと思っています。