我が家の電気代。
結構高いんですよね。
家を建てたときに買ったものが多く、もう10年選手がちらほら。
エアコン・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機もろもろ。
チリも積もればなんとやら・・・なのです(苦笑)
冷凍庫を断捨離すると一ヶ月に1000円以上節約出来る
購入した当初は
必要だから仕方ない
くらいの気持ちだったんだと思います。
でも、家計のシンプル化をし始めてから
関連記事です:旦那の生命保険を解約する代わりに、お小遣いアップで交渉成立
1つ1つ見直すようになって
旦那とやっぱり冷凍庫って電気代高いよね?と調べてみたところ
年間14000円くらいかかっていることが判明!
愛犬のお肉のまとめ買いを止めたところ
なんとかもう一つの冷蔵庫だけで行けそうな感じ。
それならば思い切って断捨離しようということに♪
冷凍庫は中身を使い切ったら、電源オフに。
保存場所が減るだけで、買い物も一度考えるように
今までは、あれもこれも買っても
保存場所があるからいいや~ってなっていた事も
買い物しながら
使い切ってから買おう
とか、ムダに沢山買うことが自然になくなりました。
電気代も安くなるし、買い物のムダも省ける。
小さなことですが、これからずっと続くことなので。
冷凍庫の断捨離決めて良かったです。
これからも家計のシンプル化を少しずつ進めて行きますね。