私はダブルワークをしているのですが
どんなにガンガン稼いでも、支出が増えては元も子もありません。
収入が増えてくると、なぜか支出が気になってきて
家計全体を見直すことにしました。
なんとなく払っているお金にメスを入れる
あなたは、なんとなく支払っているお金ありませんか?
うちでは一番に
生命保険
がムダな出費として候補にあがりました。
関連記事です:旦那の生命保険を解約する代わりに、お小遣いアップで交渉成立
せっかく頑張って収入が増えたとしても
必要かどうかわからないような物にお金を支払うというのは
もったいない(笑)
チリも積もればなんとやらで、気になるところにはメスを入れることに。
あとは・・・
忘れていた携帯料金と一緒に支払うファンクラブの会費
娘に頼まれて入ったファンクラブ。
月々数百円なのですが、年間にすれば何千円。
すっかり忘れていました(汗)
今はチケットも友達にとってもらっているので
もう必要はないようなので、気づいた時にすぐさま解約。
最近読んだそのお金のムダづかい、やめられますの著者の菅原さんは
『なんとなく払い続けいているものには私たちは無頓着』
だと言われています。
ふふ。
まさに私の事ですね(^^;
そのお金のムダづかい、やめられます
菅原道仁(著)
楽天ブックスはこちら
人は一度手に入れると、なかなか手放すのは難しい。
通信会社なんていい例ですよね?
『今月は無料で使えますが、来月からは・・・解約なら携帯端末で』
若い方なら良いかもしれませんが、ましてや年配の方となると
携帯端末からと言われると面倒でそのまま払い続けている人多いのではないでしょうか?
まさに通信会社の思惑が読み取れます。
実際、携帯から申し込んだファンクラブ。
解約手続き面倒でした。
こんなのは二度と入りません(笑)
でも面倒だと思わずに、要らない物はスパッとやめることも大切。
そうすることで手元にもお金が残りやすくなりますから。
まだまだ断捨離出来そうな『なんとなく』がないか
定期的に見直しして行こうと思っています♪