あちらこちらのブログで見かける
作り置き
確かにあると便利だな~って思います。
ちょっと試してみるかっ、と考えたら
作り置きに何を作るか考えただけで萎えた(笑)
もしかして、私ぐーたら母過ぎですかね?(笑)
作り置きに何を作ろうか・・・と悩むのが疲れる
土日は三食作る上に作り置きを作るとか考えられない
料理は嫌いではないけど、必要以上にはしたくない(笑)
以前にもお弁当を取り置きで楽していることを記事にしました。
関連記事です:巷で流行っている作り置き 私は取り置きでお弁当作りを楽しています
私にはやっぱりこういったお手抜き家事があっているようです。
でも、私は在宅ワーカーだから言えることかもしれませんが
やはり外で仕事をされているお母さま方には【作り置き】ってとっても助かるんだと思います。
スーパーお母さんにはなれないので、ゆるるなお母さんで
ご飯作りって毎日の事ですから
いかに細く長く続けていけるかって事ですよね。
そう考えた時に、私は
作り置きはしないで、気ままにご飯作りがあっている
という事に結論付きました(笑)
かっこつけてもしょうがないので、私はやっぱりゆるめ家事♪
しない家事
マキ(著)
楽天ブックスはこちら
マキさんを参考に、イライラして家族に当たるくらいなら
しない選択もあり!じゃないのかなと。
なので、どうしても仕事が立て込んで仕方のない時は
お惣菜だって、たまにモスだって利用します。
そればかりが続くのはどうかと思いますが
たまにモスなんかが入ると、娘のテンション上がりますもの(笑)
頑張って食事を作っている私としては複雑な心境ではありますが(^^;
でも
『ご飯作らなきゃ』
って般若のような顔してイライラしてるお母さんよりはいいかなって思っています。
そんな感じで、毎日穏やかに過ごせるように
ゆるめの家事を私は選択しています♪