これは来客用、これは家庭用。
普通は別々に購入して置いてあるものかなと思います。
ですが・・・我が家は来客がほとんどありません(苦笑)
それならば分ける必要はないかなと思い
今は来客用として出してもいいようなデザインの物を使っています。
普段使いは大きめマグがいい
普段は、私たちがコーヒーを飲むために使うマグ。
お客様用なら、少し小ぶりでもいいんですが
普段は一回にたっぷりと飲みたいので、少し大きめのマグを使っています。
もう2年ほど愛用しているEau CUP & SAUCER。
コースター付で、しかもとっても可愛いんですよね。
普段はコースターなしで、来客時だけ使っています。
使用頻度が少ないため、コースターの劣化もほぼありません。
まだまだ使えます♪
ナチュラルとブラウンと各2個ずつの計4個。
容量も約340mlと来客用マグとしては少し大きめ。
でも、普段使いならちょうどいいサイズ。
ん~、コースターとのバランスがとってもいい♪
我が家のように来客が少なめなら
来客用と普段使いを兼用にする
そうすることで、カップを沢山持たなくても済みます。
カップって結構かさばりますから。
お気に入りの物を少しだけ。
用途別に分けなくても済むものは兼用に
ちょっとしたことですが、そういう物の持ち方を意識することで
物を持たない暮らしに繋がっている気がしています♪