今日は更新が遅くなってしまいました。
朝から納期が差し迫っている物件の催促があって
ちょっとバタバタしておりました。
今、やっと手が空いたので更新しています。
私は働ける限り働きたい人なんですよね
つまんない人かもしれませんが。
私、仕事好きなんですよね・・・多分(笑)
正確には・・・成果報酬なので
やればやっただけお給料に反映するのでやりがいがある。
という方が正しいかもしれませんね。
旦那は私が自分より稼いでいても気にならないタイプなので
家族より仕事を優先する時があっても、文句ひとつ言いません。
長くこの仕事を続けてこられた理由の一つでもあります。
そんな事態はあまりないようにはしていますが
自営業の悲しいサガですね。
やはり不測の事態はあります。
娘にもシワ寄せがないワケではありませんが
やはり仕事は出来る限り続けて行きたいと考えています。
子供が巣立った後の事も考えて、今を踏ん張っておきたい
娘は高校二年生なので、大学を卒業するまで後5年半。
今から支出もピークになるので、今が踏ん張りどころ。
でも、それを抜ければ住宅ローンはありますが
今よりはかなり楽な生活になります。
こんなご時世ですから、いつ旦那にリストラの波が降りかかるかもしれませんし
もしそうなった場合の事も考えて、今の収入を維持出来るようにしておこうと考えています。
旦那が60歳近くなる頃には、年金受給年齢ももっと先になっていて
働かざるを得ない状況、かつお給料もぐっと下がるはずです。
先の暗い話にはなってしまいますが
私も出来る限り働いておこうと思わずにはいられません。
最低はあと5年半、全力で仕事をして
それからは旦那が仕事を辞めるまで一緒に仕事が出来たら。
そんな風に考えています。
理想は・・・50歳くらいで仕事辞められたらいいんですけどね(^^;
ま、住宅ローンがあるので、夢だけ見ておきますね(笑)
さて、お仕事に戻ります♪