2ヶ月ほど前に、ザルを総入れ替えしたお話をさせて頂きました。
関連記事です:ザルをすべて捨てて、貝印ステンレスセットに買い替えました
古いザルを捨てて、お気に入りのものに入れ替えたまではよかったのですが
一つとっても後悔することがありました。
取っ手付のザルがない
貝印ステンレスボール(ボウル)&パンチングザル 6点セットを購入したのですが
物自体はとても良く気に入っています。
ですが・・・取っ手がない(^^;
湯煎したものなどの湯切りに、熱くて使えない。
買い換える時に、大きなザルの端っこを持てばいいか♪
なーんて思っていたら、甘かった(汗)
熱くて持っていられない。
ずーっと取っ手付のザルで湯切りしていたので
これは激しく後悔することに。
でも、せっかく入れ替えしたのに増やすのも嫌だなぁと思い
考えたのが・・・

大きな鍋でお湯を受ける作戦
あ、すみません。
ありきたりすぎて(^^;
参考にもなりませんよね?(苦笑)
みなさんこんな風にして使っていらっしゃるのかしら?
パスタを家族分ってなると
このスタイルも結構無理があって。
ダメなら・・・買おうかなぁ。
悩みますね(^^;
しばらくこのスタイルで頑張ってみて
ダメなら購入も検討してみようと思います♪