私は本を読むことが大好きなのですが
仕事をして家事をしてからとなると
なかなか時間がとれないのが現状です。
夜になると眠くなりますし(笑)
そこで考えたのが、入浴時間を利用すること。
半身浴の30分間をフル活用する
毎日の習慣として半身浴を30分すると決めています。
アトピーを治すために始めたことなのですが
お肌もとても潤いますし、身体がとても軽くなるんですよね。
今からの季節は、意図的に運動などをしないと汗をかく事ってなかなかないですよね?
夏には自然に出来ていたデトックスも冬は意識しないと出来なくなります。
老廃物を溜め込むのは嫌なので、毎日30分間半身浴をしているのですが
ただお風呂に浸かってるのはヒマー!なんです(笑)
その時間を利用して、毎日読書するようにしています。
必ず入浴はするので、読書も当たり前に。
半身浴中にお水もしっかりとって
汗をかいてデトックスを促します。
もう習慣化しているので、無理している感じもありません。
半身浴前に生姜紅茶を飲むと汗が半端ない(笑)
以前ご紹介したことのある黒糖しょうがパウダーを家事が一息ついたら飲んで
それから半身浴すると汗が・・・汗がすごいんです(笑)
気持ちいいくらい汗が出るので
デトックスも促されて、とても気分が上がります♪
関連記事です:毒素を排出できる身体作りが現代人の生きる道
だらだら汗を書くので、本が濡れないように気を使いますが(苦笑)
身体がほかほかになると、血液が手足の末端まで行き届くようになるので
冷え性もなくなりますし、ものすごく寝つきが良くなります。
深い眠りだと朝もすっきり目覚めます。
半身浴のたった30分間だけのことですが
読書で知識も得ることが出来る上に
デトックスが促されて健康にもなる。
時間も特に無理していませんので
これからも自分自身のために、この習慣続けて行こうと思っています♪