実は私のブログ歴は・・・家を建てる時からずっとなので
カテゴリは変わっていますが、もう10年になります。
メインはハウスメーカーカテゴリでしたが
サブはインテリアカテゴリに登録していました。
建築中はハウスメーカーの仕様や家の経過報告など。
入居してからはインテリアについてなど。
それはそれは・・・大変でした。
何がって・・・お金が(笑)
インテリアカテゴリはお金がかかる・・・と思う
私がそう思っているだけかもしれませんが(笑)
でも、やっぱりある程度素敵なインテリアにしようとするとお金かかりますよね?
ランキング上位にいる方の住まいってとても素敵なんですもの。
有名なデザイナーズ家具や、おしゃれな食器など。
絶対かかってるでしょ?と言いたくなるような良いものがたくさん。
私自身、インテリアも大好きでインテリアブログをよく拝見します。
これいいな~、とかどこのだろう?とか(笑)
今は、すぐ買おうにはならないですけど。
昔の私だったら部屋に合うし、ブログのネタにもなりそう、そんな感じで
じゃ買っとく?みたいな(笑)
最悪のパターンですよね。
ええ、お叱りは覚悟しております(^^;
よく見せたい見栄もたーんとあったと思います(笑)
そんな私がシンプルライフや持たない暮らしになったのは
犬を飼ったことが一番大きな理由ですね。
いつも言っているメンドクサガリもありますよ、もちろん(笑)
愛犬に合わせると持たない・シンプルが一番居心地がいい
子犬ってほんと手がかかるし、いたずらもすごいんです。
配線は噛むし、ラグのタグなんて食いちぎるし。
高い家具だって、噛まれてギザギザになったし。
シェードの糸も食いちぎられて、レースカーテンに買い替えたし。
クロスもビリビリにされて張り替えもしましたし。
上げればキリがありません。
おしゃれな置物・・・とか。
観葉植物なんてもっての他です(笑)
でも、可愛いんですよね。
だんだんと愛犬に合わせて生活するようになって
自然と持たなく・シンプルになって行きました。
少し前にも書きましたが、愛犬がいると掃除機を毎日かけないとならないし
物が多いと移動させるだけでも大変なんです。
関連記事です:我が家に物が少ない理由は私の性格にあるんだと思う
でも、昔のインテリアに拘っていた頃の部屋より
愛犬と一緒に過ごしている、ガラーんとした部屋の方が居心地がいい。
何が幸せの基準なのか?
それは人それぞれだと思いますが
私は愛犬がもたらしてくれたシンプルライフ×持たない暮らし。
今はとても気に入っています♪