うちの旦那の趣味は
釣り・自転車・パソコン
の3つです。
これが定期的に回るのですが
ここ数ヶ月はずーっと釣り。
趣味があるのがいいことだと思うのですが
いかんせん片付けない旦那ですから(笑)
納戸を片付けて趣味部屋にしてしまおう作戦決行
ふと昨日イラつきながら思いついたんです。
何にイラついていたのかというと・・・これです。
プリンターの奥にひょっこり突き出ている釣り竿。
ルールとしてすべて片付けてから出勤すると決めていました。
リビングにとどまらず、寝室に網までおく始末。
関連記事です:片付けられない旦那と私のたった一つのルール
なのに、時間が経つとすぐこうなる(怒)
しかも収納するところがないなどと逆ギレする始末なので
物も少しずつ減ってきたので、それならいっそ趣味部屋を与えて
そこにすべて片付けてもらおう作戦で行こうかと(^^♪
これで片付ける場所がないとは言わせません(笑)
2階廊下の右側に2帖ほどの納戸があります。
左側は壁面収納になっているのですが
納戸の荷物をそちらに全部移動してしまおうかと。
かなり大掛かりになりますが、背に腹はかえられません(笑)
その為にはタンスも捨てなくてはならないので
壁面収納もかなりやり変えないといけなくなります。
でも、これからずーっと釣り道具があちらこちらに出しっぱなしになる事を考えたら
大掃除も兼ねて、すっきり片付けてしまえるし、頑張る価値はあるかなと。
今までは片付いているよい面しかブログではお見せしていませんでしたが
おおっ、まだこんなに物があるんだってこともお見せ出来ればと(笑)
いい機会なので、どんな風に片付けて行くのか
そんなことも記事にして行けたらなって思っています。
まずは旦那にこの話をしようと思っています。
どんな反応をするのか?少し楽しみでもあります(笑)