うちの旦那は
片付けられない
捨てられない
もったいない精神全開の人です。
そんな旦那が先日の断捨離で言った一言に感動しました(^^♪
物を捨てるとすっきり
先日の片付けの後、旦那が言った一言に
思わず成長したなぁと思わずにいられませんでした。
だって
『物を捨てるとすっきりするなぁ』
と感慨深げに言っているんですもの(笑)
確かにすっきりするよね~って同調しておきました。
昔の旦那なら、これだけの物を捨てたら
後でネチネチともったいないと言っていたのに。
この一年頑張って断捨離してきた甲斐がありました(笑)
捨てられない旦那が協力してくれるようになるのか不安でしたが
たった1年で変わるものですね。
以前はずっと
片付けて!
捨てて!
と言い続けていたんですが、言っても言っても変わらないので
まきさんのようにいっそ言わないでみようと思い、言わないでいたところ
なぜか自然と片付けたり捨てたりするようになっていました。
ええ、自然に(笑)
うるさく言い過ぎると、勉強しない子供
と同じですよね(^^;
でも、これがよかったみたいで、自然に変化していきました。
それともう一つ大きな理由が。
自分のスペースに違和感を覚える
周りにだんだん物がなくなってくると
自分のスペースに違和感を感じてくるらしく
言わなくても捨て始める(笑)
片付けてない自分のスペースがいやに汚く感じる。
なんとなく綺麗にしてみようと行動する。
こんな衝動に駆られるみたいですね(笑)
これも自然現象でしょうか?
1年間ですごく成長しました^^
こんな成功例もありますので
少し引いてみるものアリかもしれません。
この調子で年末の大掃除片付けて行きたいですね♪