安心安全が売りである秋川牧園さんにお肉を頼み始めてから
なんだかんだと、早3回目になりました。
今のところ10日に一度の宅配で
一回の金額は7000円くらい。
家族にもとても好評で、肉少なめ野菜多め生活で
食費も特に上がることなく過ごせています。
合挽ミンチは売れ残り肉を加工したもの
我が家ではほとんど牛肉は使いません。
いいお肉でないと、すごく臭うのでイヤなんですよね。
もちろん高いということもあります(一番の理由かも?笑)
ですから、カレーや肉じゃがなんかはもちろん豚か鶏。
全然問題なく美味しく食べてます。
ですが、ハンバーグだけは合挽を使っていたので
容赦なく牛肉が混ざっている。
しかも・・・知っていますか?
ミンチって売れ残りの肉を使っているという事実
それなりに有名な話ではあるので
なるべくセール品だけは避けて買うようにしていました。
ブロック肉よりミンチ肉の方が空気に触れる面積が多いということもありますが
購入した当日に使用しても、変色していたり、なんだか臭いような。
しかも・・・焼くときにきまって灰汁が出る。
でも、そんなものだと思っていました。
秋川牧園さんのミンチ肉を使うまでは。
全く灰汁が出ないミンチ肉に感動
ちょっといびつなハンバーグで
私の料理の下手さを露呈してしまいましたが(^^;
透き通った油だけで、灰汁が全く出ていません。
思わず旦那に
『見てー!灰汁が全くないで♪』
と早速報告。
旦那もいいかおりだし、久しぶりに肉々しいご飯に嬉しそうでした(笑)
実は今回使ったお肉は黒豚ミンチ。
・・・合挽さん、高くて手が出なかった(苦笑)
黒豚ミンチの倍くらいだったかな?
豚だけでハンバーグは作ったことがなくて
お試しだったのですが、なんのなんのめちゃくちゃ美味でした。
何より、本当に灰汁が出ないし臭みも全くなし。
切り落とし豚もそうだったんですが、こちらも灰汁が出ません。
スーパーにずっとお世話になっていた身としては衝撃でした(笑)
これからのハンバーグは豚ミンチで(^^♪
お肉を食べる量は少なくなりましたが
むしろ野菜をより多く食べるようになったので
身体が軽くなったような気がします。
食って本当に大切ですよね。
そうそう、秋川牧園さんから送料無料枠の拡大のお知らせが届いており
ますます利用しやすくなるみたい。
利用者が増えてきたんでしょうね。
頑張っていらっしゃるので、とても嬉しい報告でした。
これからも安心安全食材を使いながら
家族の健康のために、美味しいご飯作って行きますね♪