少し前に下駄箱の整理をしていました。
娘もいたので、履かなくなった靴や
サイズが微妙に合わず履いてない靴。
ぽいっとしちゃいました(笑)
微妙に合わない靴は、やっぱり履かない
靴って少しでも合わないと、履かなくなったりしませんか?
私は違和感があると、数回チャレンジしてお蔵入りケースがよくありました。
でも、やっぱりもったいないなぁ・・・
とか、娘が履くかも?なんて理由でしまっておいたり
結局は履かないんですよね。
今回は3足捨てました。
白のスニーカーは娘のもの。
もう1足同じようなスニーカーがあるのですが
そちらの方がデザインが気に入っているみたいで履かなくなっていました。
残り2足のパンプス。
気軽に履けるようにと娘と兼用で通販で購入したものの
・・・微妙に合わなくて、2人ともなんとなく避けてる(苦笑)
パンプスはぴったり合う物でないとダメなんだなと、改めて。
教訓:靴は試し履きをしてから購入
当たり前なんですけどね(笑)
でも、これは絶対した方が失敗することは限りなく低いですよね。
パンプスをネットショップで購入してみて後悔しきりだったので
捨てた2足限りでやめておこうと思いました。
もしくは・・・
現物を手にとれるショップで確認して、お安くネットで購入する
これが一番お安く、失敗せず購入出来る方法かなと。
2足捨ててみて、改めて気づく遅さ(^^;
でもいい教訓になりました(笑)
夏にアウトレットシューズ outletshoesで購入したサンダルは
たまたまぴったりだったので、これはリピ買いすると思いますが
ネットショップで確認しないまま購入するのはもう止めます。
便利だけど・・・
今回のようなケースってネットにありがちだと思うので
何を買うにしても、出来れば現物確認出来ると確実ですよね。
これからはこんな理由で捨てないように
もっと慎重にネットショップを利用しようと思います。