娘は一人暮らししたいしたい病です(笑)
私も田舎出身なので、都会暮らしに憧れて一人暮らしをしました。
ですから一人暮らしをしたい気持ちはよく分かります。
しかし・・・まだ大学受験が終わってもいないのに
一人暮らし家計の妄想が止まりません(^^;
そんな妄想は受かってからしてくれたまえ(笑)
一人暮らしの生活費はこんな感じ
希望は食事付の学生会館が理想だけども(防犯上、管理人が住み込み)
前期で合格しないと空きがないでしょうし、なによりべらぼうに高い(苦笑)
とうことで、出来れば普通にオートロックマンション辺りで。
生活費の割合は下記の予定。
家賃・光熱費・食費などは親負担
美容費・被服費などは娘負担
まだ金額はおおよそでしか決めていません。
食費も自炊は絶対しないといけない金額にするつもり←鬼母
それを伝えたところ、娘の口から出た節約術とは?
親の影響を受けまくりの節約術
家賃や光熱費は節約というものでもないので
やはり食費をどうするか?ということみたいで
開口一番出てきた言葉は
やっぱり節約のために朝断食やろ?
アトピーにもいいし、健康にもなるし。
お金も節約できて一石二鳥やと思わへん?
ちょ、ちょっと。
これ私の受け売りですよね?(笑)
関連記事です:3日食べなきゃ、7割治る! 薬に頼り過ぎない生活
その上・・・美容費に至っては
肌断食やろ、もちろん。
基礎化粧品代いらんし、私も粉ファンデだけでいいや。
これも肌にいいし、安く上がるしバッチリや。
ええ、バッチリですわ!
年頃の娘の言葉とは思えない(苦笑)
まだ続きます。
パーマ代は高くつくからかけへんで。
今の髪型気に入っているし(ショートボブ)
カラーも一度したら痛むし、し続けないといけないからせーへんで。
パーマとかストパとか憧れはないのかい?(笑)
恐るべし娘。
完璧な生活設計でないかーい!
と、思わず納得(笑)
やはり子供って見てますよね~
ええ、しっかりと(笑)
あまりにも影響が色濃く出ていてびっくりしてしまいましたが
いやはや、後は受かるだけですね(笑)
ここまで妄想家計簿が出来上がっているのなら
そろそろ本腰入れてお勉強して欲しいものです(^^;
さてさて。
妄想家計簿が現実家計簿になるのか?
それは神のみぞ知る!です♪