私と妹は本当に仲が良くて
帰省の際は必ず時間をとって会います。
大抵、妹が私の自宅に来てお茶して帰る・・・というパターン。
何が飲みたい?と聞くと、おもむろに鞄からマイ黒糖生姜湯を取り出し
『これ、入れて』
と、出してきました。さすが妹!
姉宅にも関わらず、抜かりありません(笑)
使っていないなら、それ、いらないやん!
お茶を入れようとした私。
ゴソゴソと鍋を出してきてお湯を沸かしていると・・・
妹『あれ?ねーちゃんちってケトルないの?』
姉『あるけど、鍋の方が楽やから』
妹『え?ケトル使ってないの?』
姉『うん、普段鍋でお湯沸かしてる』
妹『ほな、ケトルいらんやん』
と、痛いところを突かれたわたし(苦笑)
あぁ、ちゃんとケトルでお湯を沸かせばよかった←そこ?
ズボラぶりを妹の前で露呈してしまい
しかも・・・
『お客さん来た時、さすがに目の前で鍋でお湯ってワケにもいかへんやん』
と苦しい言い訳を頑張りました(笑)
ケトルを捨てる発想のなかった私
ケトルを捨てる・・・そんな事一度も考えた事なかった(汗)
他の物は使ってなかったら、ぽいぽい捨ててたクセに。
全くの盲点でした(笑)
あっ、でもやっぱり捨ててはいませんよ。
まだ決心がついていないので(^^;
次回妹が帰省した時に、再度突っ込まれそうなので
何か言われる前に目の前でケトルを使おう←そうくるか?
とりあえず、ケトルの断捨離は見送り中です(笑)