昨日は睡眠時間2時間(汗)
毎年年末になるとこんな感じで納期に追われています。
自営業の定めとでもいいましょうか?
辛い(泣)
と、泣き言などを言ってみましたが(笑)
そんなこんなで、なかなか大掃除も進んでいないのですが
去年から断捨離しているお陰で荷物が少ないので掃除がしやすい。
断捨離して本当によかったと実感しています。
しかもまた不用品回収で大物を手放しました。
建築士受験のための製図版も手放しました
建築士の試験は一次と二次に分かれていて
二次試験は実技があり、製図版を使います。
私は建築系の学校を出ているワケではなく
実務経験を積んでからの試験だったので、それはそれは大変でした。
二次試験で、えらいポカをしてしまい
不甲斐なさに泣いてしまったことを思い出しました(苦笑)
私は娘と違って、本番に弱いんです(恥)
不安を努力で打ち消すタイプですね。
懐かしいなぁ・・・。
と言いつつ、すっかり忘れていました(^^;
押入れの奥で、ひっそりといらっしゃいましたよ(笑)
思い出のものですが必要ないので手放すことにしました。
まだまだ捨てる物が出てきます(笑)
もう、何度も捨ててきているのですが
どこから出てくるんでしょうねぇ。
まだまだ出てきます。
今回は、冷凍庫・洋タンス・絨毯・製図版・布製品・机を。
全部で8000円(リサイクル料はとられません)になりました。
旦那からの食器棚を捨てろ発言は今回段取りが間に合わず
年明けに持ち越しとなりました。
しかも、オーブンレンジも捨てへん?などと言い始めたので
これまた正月休みの間に、旦那と相談しないといけません。
どうしてこんなに断捨離スイッチが入ってしまったのか?
しかも、それを捨てるの?みたいな(笑)
大掃除もそうですが、年明けのキッチン大改造も大変になってきました。
さてさて、これからどうなって行くのか?
私にもさっぱり分かりません(笑)
とりあえず、お仕事今から頑張りたいと思います。
年末年始もブログは毎日更新予定ですので、のぞいてみてくださいね(^^♪