あと1週間ほどしたらキッチンカウンターが届く予定です。
それまではちょっとした汚部屋生活を満喫しております(笑)
納期2週間以上と言われて、ええーっと思いましたが
なんとかあと一週間で届きそうです。
すべてを綺麗に収納しようと計画していたところ
よくよく考えてみると、引き出し収納って不便なこともあるんですよね。
引き出し収納のメリット・デメリット
当たり前のことですが、観音開きだとかがんでとらないといけないところを
引き出しなら、引くだけで一目瞭然で見渡せる上に物も取りやすい。
ですが、上からしか見えないことで、同じ容器が並んでいると何が入っているのか分からないデメリットも存在します。
これを解消すべく・・・収納上手なブロガーのみなさんを見習って
ラベルを作ってみよう♪作戦を考えたのですが・・・
シールに手書き?・・・見た目好きじゃない
ラベルプリンター?・・・買うのもったいない
という結論で、何かないかと探していたところ
こんな素敵な商品を扱っているShirokuro 楽天市場店に出会いました。
ラベリングをすることで引き出し収納のデメリットも解消
見たまんま、貼るだけラベリングシールです(笑)
文字もデザインも私好みですし、シンプルでいて存在感があります。
Shirokuro 楽天市場店では、デザイン違いやシャンプーボトルなどのラベルも販売されていて、用途別にもチャレンジしてみたいなと思わせるショップさんです。
私自身、ごちゃごちゃしているデザインが好きではないので
シャンプーボトルもラベリングしてみようかと思わせるくらいに私好みなんです。
ちょうど今使用しているフレッシュロックは上部が丸いフタになっていてしかも不透明なので中が上からだと確認出来ません。
でも、このシールを貼ると
いいじゃないですかー♪
これはテンション上がりますね(笑)
一番このラベリングをしたかったのは、小麦粉と片栗粉の2つ。
からあげをするのに、うっかり間違えて小麦粉を使用してしまい大ブーイングたったんです(^^;
これからはそんなこともないように(普通はない)
キッチリとラベリングをして、使いやすい引き出し収納を目指そうと考えています。
詳しい様子はキッチンカウンターが届きましたら記事にしますね。