毎年我が家では、カピパラさんの卓上カレンダーを購入していました。
娘と私がとってもカピパラさんが好きで購入していたのですが
娘も私も手帳を使うようになり・・・2人とも
今年はなくてもいいんじゃない?
となり、購入せずに早1月も半ばを過ぎました。
カレンダーって必要なものという思い込み
私もずっと見える場所にあるものとういイメージでした。
特に年末にもなると、手渡されることもしばしば。
年始までに買わなくちゃ~、なんて慌てて探すこともありました。
私の実家なんて、各部屋ごとに一つは最低あったような(笑)
とにかくあって当たり前というイメージでした。
一度持たないを体験してみる
カレンダーって、あればそれなりに使うのかもしれませんが
意外になくてもなんとかなるみたいです(笑)
手帳と言うアイテムのお陰もありますが、意外に使わないことに気がつきました。
去年はどちらも所有していたので、予定が入ればどちらにも記入。
確かに出先でも予定が確認出来るので、どちらもあれば便利。
でも、カレンダーはなくても困らない
そんな1年でした。
今年に入り手帳だけにしたことで不便を感じるかな?と思いましたが
思ったほどの不便さはなく、買わなくてよかったと思いました。
一度、体験してみることも大切ですね。
まだ年が明けて20日ほど。
まだ確信するには日数が少なすぎる気もしますが
カレンダーのない生活、しばらく続けてみますね。