ふるさと納税では沢山の特産品があるのですが
我が家では果物をよく頼みます。
娘が果物好きなのと、愛犬も一緒に食べられるということ。
家族みんなで美味しく食べたいですから。
今年初のふるさと納税は高知県室戸市のぽんかんにしました。
高知県室戸市のふるさと納税返礼品はぽんかん10㎏
高知県は旅行にも行った事があり、食べ物がそれはもう美味しいんです^^
しばらく行っていないのもあって、高知県の文字が目に入り
ぽんかんを注文してみました。
ワケあり品で10㎏7000円の寄付。
みかんって結構なお値段しますから、返礼品だけでもかなりお得。
しかもワケありとは思えない綺麗なみかんでした。
あ・・・楽天もう売り切れてしまったようです(汗)
ぽんかんは、皮を見ると古いんじゃないの?なんて勘違いしそうなのですが
むきむきするとそれはそれはジューシーで甘いみかんです。
私はぽんかんが大好きで、みかんの中では上位にランクインします(笑)
オレンジのように切っていますが、みかんのようにむいて食べれます。
ふるさと納税の果物はとれたて直送便がほとんどなので
それはもう新鮮で美味しいんですよね。
そういえば去年頼んだ梨もリピート確定したほどのジューシーさでした。
関連記事です:熊本県菊池市から大ぶりの梨が届きました
愛犬もみかんの匂いを嗅ぎつけてやってきました。
食べれるって分かっているので困ったもんです(笑)
愛犬にもこのままぽいぽいと。
美味しさのあまり、こんな顔になっちゃいます(笑)
冬はみかん・・・次に狙うはカラマンダリン!
変わった名前のみかんなのですが、めちゃくちゃ美味しいんです^^
オレンジに近い感じかな?これもとてもオススメなみかん。
毎年、ぽんかん、清美・晴美・カラマンダリンと最低このくらいの種類は食べています。
今回のぽんかんもあっという間になくなりそうなので
次に狙うは・・・
【ふるさと納税】カラマンダリン[約5kg]和歌山県産春みかん(果実サイズおまかせ)
インフルエンザも猛威を振るっていますし
しっかりビタミンを摂って気を付けたいですね。
今年は何種類制覇出来るでしょうか?(笑)
家族で美味しくふるさと納税生活楽しんでいこうと思っています。