少し前に妹から
『古い布類には邪気が溜まりやすい』
と指摘を受け、慌てて古着を捨てたことを記事にしました。
関連記事です:『邪気が溜まるで』と妹に脅され、慌てて捨てたもの
その際に思い切ってタオルも総入れ替えしようと購入しました。
家族が使いやすいベストタオルはフェイスタオル
お風呂上りにはバスタオル・・・
ではなく、我が家ではデイリーフェイスタオルを使用しています。
バスタオルだと嵩張るとか、乾きにくいとかそんな理由ではなく
実家ではフェイスタオルだったからという理由が大きいです(笑)
ですが、やっぱり使いやすくて、バスタオルを買おうという気にはなりません。
少し前まではふかふかのホテルスタイルタオルを使用していたのですが
梅雨時などに乾きにくいので少し薄めの今のタオルに落ち着きました。
左がホテルスタイルタオル 右がフェイスタオル
そろそろカピカピタオルになってきたので替え時。
思い切ってごっそりとタオル直販店 トゥシェさんで総入れ替えすることにしました。
ついでにキッチンのふきんも総入れ替えです。
ふきんはハンドタオルを使用しています
我が家ではふきんというものを特別に購入していません。
タオルと同じメーカーのデイリーハンドタオルで揃えています。
たまたまハンドタオルをたくさん頂いたことがあり
その時にふきんに使用してみると使い勝手がよかったということから
ずっとハンドタオルをふきん代わりに使用しています。
吸収も文句なしですし、色もタオルと揃えておけるので
統一感も出てとても気に入っています。
ふきんはふきんでないと、とか固定概念にとらわれず
使いやすいものを応用して使う。
そんな風にして、快適に過ごしていけたらなって思っています。