もう何度捨ててきたでしょうか?
でも、まだまだ捨てるモノ出てきます。
どこに隠れていたのでしょうね(苦笑)
GWにももう一度断捨離予定なのですが
どのくらい捨てるモノが出てくるのか?
少しコワイです(^^;
愛犬の洋服は今着せたいモノだけに選別
不用品回収に2度。
粗大ゴミは何度捨てたか分からないくらいの不要物。
それだけ片付けてきたのに・・・やっぱりいらないモノって出てきます。
定期的に見直しをしないと、溜まってくるんでしょうか?
いや、我が家の場合はまだ終わってないんだろうと思います。
実際、気になる場所が頭の中に浮かんでくるので片付いてないんでしょうね。
今回は愛犬の洋服の片づけを。
いくらか手放し、不用になった収納カゴを断捨離。
以前は、こんな風に収納していたのですが
よくよく見るとヨレている洋服がかなりありました。
関連記事です:犬の服の収納は?限られたスペースだけにする
犬の洋服も人間と同じで、今着る物を少しだけ持つのがベスト。
やはり綺麗なモノを着せてあげたいなと思うので
思い切って今回は断捨離しました。
結構な量になりました(笑)
タッパーも使用していないモノ。
劣化してきたモノなどを断捨離。
使うかも?という気持ちに負けて置いていたのですが、結局手放すことに。
まだまだですね(笑)
リビングはますます愛犬仕様に。
クッションがなくなったので、さらに広くなりました。
毎回、断捨離したモノを掲載するのは気が引けるのですが
戒めも込めて記事にしています。
こんなことを書いているのに
・・・たぶんまた沢山手放すことになるんでしょうね(笑)
GWでもう一段、すっきりさせたいと思います^^