流行ってますね~、湯シャン。
妹に聞かれるまでは、気にもしていないことでした。
へー
湯シャンがいいんだ、みたいな(笑)
ちなみに私がしているのは…
湯シャン、時々シャンプーです。ダメですか?
何かしら
それはダメー!
と世間で言われると、絶対しちゃダメとなりがちですが
シャンプーしたら、ダメなんでしょうか?
確かに、シリコンの入ったシャンプーを使い続けるとか
何かしら体に悪いモノが入っているモノは止めた方がいいとは思います。
ですが、絶対洗っちゃダメというのは…どうですか?
そんな私は
湯シャン(2日)、時々シャンプー(1日)のサイクル
です。
なんとなく、洗いすぎているような気がして
シャンプーの回数を減らして、自分に合う方法がこれだったんです。
やっぱり汗ばむ季節はベタっとしがち。
湯シャンがいいから絶対シャンプーは使わない!と
そこまでストイックにもならなくてもいいかなって思っています。
娘は産まれてから18年間石けんシャンプーだけ
娘は産まれてからずっと石けんシャンプーだけ。
もちろん毎日シャンプーしています。
関連記事です
娘は産まれた時から17年間ずっと石けんシャンプーしか使っていません
みんなに羨ましがられるくらいのツヤっぷり(笑)
無添加であれば、そんなに神経質になる必要もないかなと。
もちろんゴシゴシと洗いすぎはよくないですが。
お湯洗いだけでも、汚れの8割は落ちるそうなので
湯シャンだけでもいいですし、たまに石けんシャンプーで洗えば清潔に保てそう。
我が家のシャンプー事情はこんなゆるい感じ(笑)
湯シャンは抵抗ある…という方も、私のように
湯シャン、ときどきシャンプー
これならチャレンジ出来そうな気がしませんか?^^