冬の寒さと違った冷え。
エアコンの寒さって、芯から冷えますよね。
会社で入ってるエアコンは温度調整も出来ず辛いもの。
何かしら対策ってしていますか?
お恥ずかしながら・・・腹巻しています
実は親子で腹巻愛用者です(笑)
そういえば、年がら年中愛用しているといっても過言ではないかも?
内臓の冷えって不調になりやすいので
お腹はなるべく冷やさないように気を付けています。
娘は若いから大丈夫!なんてことはありません。
学校でエアコンが入り始めると・・・冷え冷えだそう。
公共の場って温度調整も出来ないので、自分で対策するしかありませんよね。
森嶌先生が診療で使用されている近江赤ちゃん番茶
3ヶ月ほど前に記事にさせて頂いたラヴィータメディカルクリニック。
冷えは万病のもととも言われるように、病気の方は低体温が多いそうです。
免疫力を最大限に発揮出来るように指導してくださる先生。
治療には先生が選び抜いた自然なモノが治療に生かされています。
森嶌先生の著書の中で
身体を温めるために患者さんに勧められている 近江 赤ちゃん番茶。
私も娘も冷え気味なので、早速取り入れてみることにしました。
水だしが出来るので、とっても簡単。
我が家は沸かしたお湯に一パック入れるだけ。
娘は温かいお茶を毎日500ml学校に持って行っています。
近江 赤ちゃん番茶を飲み始めてただ今2週間。
どうなったのでしょうか?
内臓が暖かく、指先までずっと暖かい
いろいろと身体を温めるモノを試してきたわたし。
正直、ここまで効果があるとは思いませんでした。
娘も同じように感じているようで、手先までぽかぽか。
いつもは手先はひんやりしているので、すごい変化です。
私達にはとてもあっているようです^^
11月の診療がますます楽しみになってきました!
診療はただ今4ヶ月待ちなのです(^^;
それまで、出来ることから体質改善に取り組んでいきたいと思います^^