実は我が家の押入れは、ただ今8割り収納。
ペット用品もあり、結構な量になります。
その中で一番嵩張っているのが、やはり寝具でしょうか?
もちろん圧縮袋を使っているんですが・・・。
時間と共に膨らんでくる圧縮袋
これ、我が家だけでしょうか?
ひどい物なら3日くらいしたら元通りなんてことも(^^;
値段が高いモノの方が確かに持ちはよかったですが
絶対に空気が入らないのか?と言われると入っちゃいますね。
こちら愛犬の冬用ベッド。
そのまましまうとかなりの厚みです。
こちらももう空気が入ってしまってこの通り。
まったく意味がありません(苦笑)
4つ圧縮していたのですが、そのうち2つは同じ事態に。
困ったもんですよ・・・私のやり方がダメなのかしら?
で、実は以前から気になっいた評判の圧縮プラス ふとん圧縮袋 収納ケースを購入。
こちらの商品は圧縮したものを収納袋に入れて
バックルで固定するという商品になります。
収納袋一枚につき、圧縮袋一枚ついています。
圧縮してバックルをとめるとこんな感じ。
購入したのは幅100×奥行70×高さ20cmタイプ。
かなりの収納量で
ダブルサイズとシングルの羽毛布団を圧縮して入れてもまだ余るくらい。
余った所にシーツなどをいれておくことにしました。
バックルがつている時点で、やはり空気が入る前提なのか?
とも言えますが(苦笑)
でも、圧縮プラス ふとん圧縮袋 収納ケースならバックルまで膨らんだとしても
それ以上大きくなることはないので、考え方によっては以前よりはいいかも?
また後々良い商品が出てくるんでしょうけども。
とりあえず今のところ膨らんでいないので一安心です(笑)
押入れはまたお盆休みに断捨離予定。
またぼちぼちと片付け再開したいと思っています^^