小林麻央さんの乳がん報道から
乳がんについての書籍を読むようになりました。
少しでも危険を回避するために出来ること。
その一つが・・・
ノンワイヤーブラで電磁波を防ごう
やはりブラをする大きな目的の一つとして
胸の形を整えることではないでしょうか?
すると、どうしてもワイヤー入りブラを選択しがちになりませんか?
わたしも以前はワイヤー入りを使用していたのですが
今は素材もコットンでノンワイヤーのモノを選択するようになりました。
その大きな理由として
ブラジャーを毎日12時間以上着用すると、乳癌のリスクが21倍に増大(米研究)
ブラの金属ワイヤーがアンテナの働きをして電磁波を引き寄せるそうです。
関連記事です:【病は気から】電磁波対策をして自分の気を守る
毎日使用するブラがこんな危険性を秘めているとは(汗)
わたしも初めて知った時は衝撃でした。
素材もオーガニックコットンにし、Fleep ノンワイヤー ソフトブラを購入。
とても柔らかくアトピー肌にもとても合ったので
追加で洗い替えを購入。
娘も電磁波の話をして、Fleep ノンワイヤー ソフトブラに変えました。
医者はなぜ、乳がんの「予防法」を教えないのか
サミュエル・S・エプスタイン MD(著)
楽天市場はこちら
予防に勝るものはないと感じています
小林麻央さんの乳がん闘病ニュースを見て
他人事ではなく、自分もしっかりと予防をしなくては。
そう思い始めました。
医者はなぜ、乳がんの「予防法」を教えないのかの中では
どういった予防方法があるのか?
それと乳がん検査の驚くべき実態などが詳しく書かれています。
知ることは自分、そして家族を守ること
まだまだ私自身倒れるワケにはいきませんから
予防出来ることは取り入れて、健康維持に努めていきたいと思っています^^