毎日暑い日が続いていますね。
あなたのお家のお茶はどうやって作っていますか?
煮だして冷ますタイプ?それとも水出しタイプ?
デトックスに最適な赤ちゃん番茶を水出しで作っています
少し前に、アトピーの治療に使っているとご紹介した近江の優しい赤ちゃん番茶。
こちらのお茶は身体を温める作用の他に
腎臓のデトックスを促す作用があるそう。
アトピーは老廃物がたんまり溜まっているので
わたしと娘は特によく飲んでいます。
もちろん旦那も毎日500ml会社に持参。
娘は1000ml持って行っています。
私も自宅でせっせと毎日1000~1500ml飲んでいます。
そう、すごい消費量なんです(笑)
最初は煮だして飲んでいたのすが
病院で7時間くらい水出しにした方が効果が高いと聞いてから
水出しに変更したのですが・・・
ティーパックタイプは袋が漂白されているので
茶葉だけのタイプで水出しした方がよい
と病院で指摘され、もったいないのでパックから茶葉だけ出したものの
無漂白タイプの茶袋にせっせと詰めるもの面倒(笑)
そこで見つけたのがHARIO (ハリオ) 水出し 茶 ポット 1000ml。
HARIO (ハリオ) 水出し 茶 ポットは、フタの部分に茶こしがついていて茶葉が出ないようになっています。
セットした拡大バージョンがこちら。
・・・お茶が入っていると分かりずらいですね。
すみません(^^;
これ、すごく便利で。
ピッチャーに
近江の優しい赤ちゃん番茶を入れる
↓
大雪旭岳源水を入れる
↓
7時間後、出来上がり
と、超簡単(笑)
ピッチャー1本では作る時間が足りないので
2本買って、ぐるぐる回しています。
世の中、便利なモノがありますよね。
とってもありがたい^^
毎日のことなので、健康的にしかも簡単にが一番!
これからもずっとお茶は飲むので
このピッチャーを上手に活用して行こうと思います^^