我が家が食事の質に拘っている、ということは
何度も記事にしてきました。
そこでお世話になっている秋川牧園さん。
質が良いだけあって、お値段もそこそこ(笑)
なので、ちょこちょこ節約料理をしています。
おでんのお肉は、牛すじにこだわらない!
今日は暑いので、おでんと言ってもピンときませんが(^^;
また来週からは少し寒くなりそう。
そこで、つくおきの味方でもある『おでん』
我が家では、家族が好きな具材だけに絞っているので
大根・じゃがいも・卵・ちくわ・ごぼ天・餅巾着・こんにゃく・たこ・手羽元
です^^
実家にいる時は、1.5倍くらいの種類があったかな?
我が家は少ない方かもしれませんね。
毎年、何度も作るのですが
・・・いつも材料を買いに行っては
牛すじって、少ししか入ってないのに高いなぁ
と(笑)
わたしだけですかね?(^^;
そんなわたしの救世主になったのが、手羽元ちゃん。
なぜ使用するようになったのかと言うと
おでんを作ろうと思ったら、牛すじを買い忘れていて
手羽元しか使えるようなお肉がなかったからなんです(笑)
これが意外にマッチして。
しかもお安くて、たくさん食べられるんです。
質のよい秋川牧園さんのお肉をご賞味あれ
土曜日に注文していた手羽元。
半分はおでんに使って、残りは旦那希望のから揚げに。
あまり揚げ物はしないので、旦那大喜びです(笑)
旦那はとても口が肥えているのですが
秋川牧園のお肉は薬品臭さがまるでなく、とても美味しいと言います。
これ以外のお肉は食べたくないそうなので
いつも切らさないように、10日ごとに配送してもらっています。
今回は小あじフィーレも。
先日の魚の記事にも書きましたが
大きな魚は食物連鎖で汚染が進んでいるので、小さな魚をチョイス。
その上、秋川牧園では放射能検査済みなのでさらに安心。
毎日の食卓にのぼるものですから、安心安全な食材を。
これからもずっとお世話にになって行きたいと考えています^^