実は土曜日からずっと風邪を患っており
昨晩も38℃まで熱が上がり・・・今日もなんだかすっきりとしません。
当然、仕事もはかどらず。
やはり健康と仕事(収入)は切っても切り離せないなぁと
痛感しているところです。
健康であってこそ、バリバリ仕事が出来る有難さ
ここ数日で、本当にそうだなとつくづく。
実は結婚してから寝込んだことがなく
体調が悪くても何かしら動いている、というのがわたしでした。
でも、今回は本当に体調が悪くなってしまい
今までと様子が違うわたしに戸惑う旦那(笑)
家事を率先してやってくれてますよ、旦那さん。
お陰で昨日はぐっすりと眠ることが出来
今日は朝からお仕事をしています。
体調が悪くなると、とたんに効率が落ちるのが仕事。
ここ数日の効率の悪さって・・・
関連記事です:健康寿命をどれだけ伸ばせるか?が後の収入を左右する
やはり健康って大切だなと改めて思うことになりました。
もう子供も大きいので、そんなに迷惑をかけるとまではいきませんが
やはり母親が体調を崩すと回らない部分が出てきますね。
しかももう受験シーズン真っ只中。
しっかりと睡眠をとって、あと数ヶ月はなんとか乗り切らないと。
予備校に行っていないとはいえ、Z会(通信講座)や問題集
今は模試ラッシュで1つにつき4000円前後かかっています。
なにかと出費も激しい。
わたしの場合は在宅ワーカーということもあり
出来高なので、体調面は収入に直結します。
体調を整えて、仕事も頑張らないと。
急に寒くなってきました。
読者のみなさまもくれぐれもお体には気を付けて下さいね^^