昨日は更新していないにもかかわらず
たくさんのご訪問ありがとうございました。
どうも風邪以来すっきりとせず
このお休みはゆっくりとさせてもらっています。
昨日は野菜を調達しに実家に帰ったところ
今年初のゆずをみつけました。
材料は3つだけ!超簡単ゆずシロップ
野菜市場でみかけたゆずを一袋分。
毎年恒例のゆずシロップにすることに。
身を食べたり、お湯で割ったり。
毎年、娘とわたしの楽しみの一つです^^
我が家のシロップの材料は
ゆず・きび砂糖・はちみつ
の3点のみ。
ゆずを細切りにして、砂糖とゆずをかけ
またゆずを切ったものをのせて。
これを繰り返して出来上がり。
一日もおけば、かなりの水分が出て来て
砂糖とはちみつと混ざり合って、とても美味しく出来上がります。
いつもはフレッシュロック 角型 300mlに二つ分作るのですが
最後の方になると、深みがある分スプーンですくいにくい。
それを解消するために、今年はセリアのホワイトタッパーに作ってみました。
これなら、身の部分もつまみやすいし(笑)
スプーンでシロップもすくいやすい。
柑橘好きにはたまらない、優しい甘さです
我が家は旦那以外、みんな柑橘好き。
いや、むしろ大好物と良いかも(笑)
しかも、ゆずは喉にもとても良いですよね。
これからの季節は、風邪やインフルエンザにも気を付けなくては。
もう風邪引いちゃいましたけど(^^;
娘の帰宅は21時よりいつも遅いので
ほっと一息つけるように
お湯割りで飲ませてあげようと思います。
簡単ゆずシロップ、とってもオススメですよ^^