妹ちゅらの今日の記事
ちゅらの記事⇒掃除が行き届かないのは、モノが多いから。
を見てから、こちらに訪問されている方も多いかと思います。
そう、妹の部屋は本当にモノが多かった(^^;
今ではわたしよりも、モノが少ない生活をしているのですが
その変化に一番驚いているのは、わたしなのかもしれません(笑)
まだ増えるの?といつも思っていました
窓際にずらーっと並ぶ小物達。
昔から沖縄が大好きだったちゅら。
お友達と旅行に行っては・・・
シーサーの置物がつがいで増えていく(笑)
しかも・・・当時の妹は片付け嫌いに掃除嫌い。
当時から仲良しだったわたしたち。
部屋の行き来も多かったのですが、なんせ埃っぽい。
よくよく見ると、小物たちに埃が(^^;
掃除機をかけても、やっぱり拭き掃除って必要で
そこまでしないと、綺麗にはなりませんよね。
我が家で一番埃が溜まりやすい場所と言えばデスクまわり。
パソコン周りは静電気もあって、埃を寄せ付けがち。
掃除機で軽く埃をすって、拭き掃除が定番。
それを毎日ってなると、面倒ですよね。
だから、何度もブログでは言っていますが
モノをどかす行為が面倒なので、モノを置かないだけなんです。
答えはいたってシンプル(笑)
姉妹でモノを置かないことが習慣になっています
今ではすっかりモノがない部屋になったちゅら。
昔は床置きのモノもありましたが、すっかりなくなっています。
掃除もわたしよりも行き届いていて感心するばかり。
まさか、ちゅらがここまで変わるとは。
思ってもみませんでした(笑)
運気もとっても上がっているのを間近で見てきているので
やっぱり断捨離⇒片付け⇒掃除という一連の流れは必要だなと。
わたしも掃除に関してはまだテコ入れできる部分があるので
年末に向けて、少しずつ綺麗にして行きたいなと思います^^