カレーと言えば、ほとんどの人が好きですよね。
我が家でも旦那が大好きですね。
今ではあまり食卓にのぼることもなくなったカレー。
なぜあまり食べなくなったのか?
それは・・・カレールゥがアトピーの原因の塊だったからです。
カレールゥの約1/3は植物性油脂だという事実
この事実を知った時、
もうカレールゥを使用するのは止めよう
そう、思いました。
アトピーの大きな原因でもあると言われている植物性油脂。
一皿食べるだけでも、結構な量を摂取することが容易に想像出来ます。
酸化した油をたくさん摂取するということは
活性酸素を体内に沢山発生させる要因にもなります。
これは、アトピーだけでなく、他の病気にもよくありません。
しかも、市販のカレールゥの原材料は・・・
まるで添加物の塊。
これを見て食べたいと思えますか?
子供達も大好きなカレー。
でも、これを食べさせるのか・・・と思うと
一から作るか、もしくは食べないか(極端ですが)
でも、旦那がこってりしたカレーが好きで作って欲しいと言うので
悩んだ挙句、こんなモノを見つけました。
みためはフレーク状で、粉々にしただけのカレールゥですね。
ムソー 直火焙煎カレールゥ 中辛の中を見てみると
やっぱり油は入っています(苦笑)
でも、添加物の量がケタ違いですね。
油の量や添加物の量を比べてみると
市販ルゥ>ムソー 直火焙煎カレールゥ 中辛>手作りルゥ
となるんでしょうけども。
少しでも安心を買うならオススメかなと思います。
味はやはり添加物がほぼ入っていないので
あっさり?した感じ。
わたしは好きな味でした。
が・・・やっぱり手作りするかな?
トマトから作るカレーなどもあるようすが
なかなかにハードルが高いです(苦笑)
カレーってこればこるほど手の込んだ料理になるので
市販のカレールゥのように気軽には出来なくなってしまいますね。
そんな理由もありで
我が家ではあまり食卓にのぼらなくなってしまいました。
アトピーのご家族がいらっしゃるのであれば
カレールゥは本当に止めておいた方がよいです。
ちょっとした情報でした^^