洗面所のお掃除の頻度、掃除方法。
各ご家庭でもさまざまなんでしょうね。
頻度はどのくらい?
洗剤は何を使ってるの?
どうやって掃除しているの?
など。
洗面所についてご質問を頂いたので記事にしてみようと思います。
洗面所のお掃除の頻度はどのくらいですか?
この質問、何度かありました(笑)
我が家は基本的に毎日掃除しています。
だからって隅々までしているか?と言われると
とっても簡単なお掃除です。
ご紹介するのも恥ずかしいような(笑)
まず、朝は家族が出かけてから掃除。
掃除機は、愛犬がいるため基本的に毎日。
抜け毛の多い季節は、二回かけることもあります。
洗濯機の周りも、抜け毛などが溜まりやすいので
ついでにかけます。
この手のタイプは、洗濯パンがない分掃除がしやすいです。
ですが、水漏れすると大変なので、良し悪しですね。
あとは、洗面台ですが。
週に二度ほど激落ちくんだけで、コシコシ掃除。
排水口の網?は、毎日チェック。
毎日チェックしているとヌメリもほぼ溜まりません。
気になれば、カビキラーをたまーにする程度。
なぜ洗剤をあまり使わないかというと
愛犬の足などを洗うことがあるから。
犬って舐めたがるので、洗剤が残っているとコワイですよね。
ですから、我が家の掃除はなるべく洗剤を使わない。
もしくは、使用しても濯ぎに時間をかけます。
あとは飛び散った水滴を・・・使用後の洗面所のタオルでふきあげます。
賛否両論ありますが(苦笑)
これで洗面所のお掃除は終わりです。
毎日掃除していると、汚れも落ちやすく
時間も思ったほどかかりません。
大変そうに思うかもしれませんが、これも慣れですね(笑)
もう習慣付いているので、これからも変わらず
毎日掃除は続けて行こうと思っています^^