我が家のインテリア・・・というのもお恥ずかしいのですが。
真似してみたいと言われる方がいらっしゃいます。
そう言われると、とても嬉しいです^^
で、今のお部屋の状態などをお聞きすると
むむう・・・。
その前に、必ずした方がよいなと思うことがあります。
インテリア、の前に!いらないモノを捨てよう
まず、一番に言えることは
不要なモノがあっては、素敵なインテリアにはならない
ということ。
インテリアカテゴリのブロガーさん達を見ても
これ、いらないでしょう?というようなモノって少ないです。
確かに、オブジェ?みたいなモノが飾ってあったりもしますが
それはあくまで、その部屋の彩のようなモノだと思うんです。
その方にとっては、必要なモノ
そんな素敵なモノばかりに囲まれた生活をしたいと思うなら
まずは
断捨離ですよ、断捨離(笑)
ええ、いらないモノ捨てましょう!
手放した後は、ゆとりをもって入れ替えていく
わたしが今のインテリアに辿り着くまでには数年かかっています。
それはなぜなのか?
壊れてもないモノを入れ替えるのには躊躇したから
しかも、素敵なモノって結構高額だったりします。
ですから、壊れたら入れ替える、ゆとりのある時に入れ替える。
そんな風にして、1つ1つモノと向き合ってきました。
関連記事です:調味料入れのモノトーン化計画
関連記事です:【鍋の断捨離】我が家の調理鍋はコレだけになりました
お財布にゆとりがあるなら
捨て終わったらバーンと買い替えて下さい(笑)
でも、そうでないなら、まずは断捨離して
お気に入りのモノに少しずつ入れ替えて行く。
時間はかかりますが、負担なくお気に入りのインテリアに出来ます♪
我が家もまだ手を付けていない領域もあるので
少しずつお気に入りのインテリアにしていきたいと思っています^^