こんにちは、ぴよこの妹のちゅらです^^
関西に帰省しているので・・・
姉の家に遊びにきたんですが。
ここで、みなさんはぴよこの家が見たいはずだと思って
少しのぞいてまいりました(笑)
もちろん、ふいうちでしたが。
やっぱり姉の家は想像以上だったんです。
ふいうちに収納を開けても・・・さすがの統一感!
ご存知、姉の家の洗面台は・・・・
ホテル?と思うくらい、いつもスッキリしています。
私は、身内なので・・・ふいうちに行ったとしても
散らかっていると感じたことはありません。
38年見てきて、ずっとそうなんですが。
今回は、洗面台下を見せてもらうと・・・?
まさかの、ホワイトで統一!
ファイルボックスを使ってスッキリと整理されて
見た目にもキレイ。
姉にそれをいうと・・・・
「これ、普通じゃないん?」って。
普通じゃないから(笑)
しまう習慣があるから、いつもモノが出ていない
私が洗面収納の中をみて・・・
ふと気づいたことは、もうひとつ。
洗濯グッズもキレイに収納されていましたよね?
そうなんです。
洗濯バサミや、ハンガーまで・・・
使い終わったら、収納するそうなんです。
これにも
「普通じゃないん?」って。
「みんな、こんなにキレイにしまわないから(笑)」と、
代表で伝えておきましたよ~。
ね、普通の基準が違うんですよ。
とにかくキレイにしまってしまう。
私はここまではやらないので、
姉の家がスッキリしている理由が、またひとつわかった気がします。
色の統一感にあわせて
収納する習慣と、場所が確保されていること
これが、姉の片付いた家の暮らしのポイント。
これが、普通と思っているところがすごい(笑)
スッキリと暮らしたい方には、参考になることが多いですよね!
私も洗濯グッズのしまい方は、考えていたところなので
色や収納の仕方はマネしてみたいなと思います。
以上、ちゅらの突撃レポートでした^^
ではでは。