先日、読者の方から
愛犬に手作り食を作ってあげたい
と、メッセージを頂きました^^
ありがとうございます。
ドッグフードが悪いとかではなくって
手作り食って、本当に喜んでくれるんですよ。
なので、お問合せがあると、ぜひー、とオススメしています。
なーんにも難しくありません!手作り食って簡単です
実は、わたしこう見えても?
ペットの手作り食で有名な須崎先生が立ち上げられた
ペット食育協会のペット食育士1級を持っています。
そんな大それた資格ではないのですが
ペットの身体はこーなっていて、だから〇〇は大丈夫、的なことを
一通り学ばせて頂きました。
もともと、資格をとりに行くまでにも手作り食をしていましたし
愛犬の身体も元気でしたので、不安などはありませんでした。
もちろん、須崎先生の書籍は読み漁りました(笑)
初めて手に取ったのは、かんたんで経済的!愛犬のための手作り健康食。
初心者にも分かりやすいように
分量などもきっちりと書かれています。
その上、必ず疑問になるであろう
どのくらいの期間で、どの分量でフードから手作り食に移行すればよいのか?
なども、詳しく書かれているので参考になるかと思います。
我が家の今日の手作り食は、こんな感じ。
夏野菜をメインに作りました。
やはり旬の野菜が一番体に合っているので。
お肉は豚肉。
面倒なので一緒にぐつぐつ(笑)
豚の脂がまわって、これまたタマラナイみたいです^^
味付けはありません。
わたしが必ず入れているのは、オメガ3オイルとお酢。
ワンちゃんは、酸っぱいモノは腐っているという認識なので
食べない子もいるそうですが、つくねは関係なし(笑)
お酢は、人間と同じでとても身体によいですし
須崎先生推奨なんですよ。
後は、出来上がりを人肌まで冷まして・・・
召し上がれ~、です♪
手作り食にすると、フードよりも格段に水分摂取がアップ。
我が家も変えて大きく変わったのが
体臭・ヨダレ焼け・毛艶・排泄物の臭い
ですね。
これは、結構言われます。
水分摂取が増えることで、デトックスが始まるからですね。
毎日食材が変わることで、香りも変わるので
ワン達も大喜び間違いなし!
美味しく食べて、デトックスも出来る
手作り食、とーってもオススメです^^