今日はしとしとと雨が降っています。
そろそろ底冷えする季節になってきました。
仕事をしていると足元が冷える。
そんなわたしは、毎日読書をしながら半身浴。
だったら・・・愛犬つくねはどうしよう?
ということで、つくねも半身浴始めました(笑)
犬も半身浴と温灸のダブル効果でぽかぽかです
少し前に膀胱炎対策に温灸を始めたと記事にしました。
犬って毛がぼーぼーなので、お風呂に入れると
それはもう乾かすのが大変なのですよ(苦笑)
でも・・・やっぱりチャレンジしてみたい。
ということで、やるならついでにデトックスも。
少し前から試しているマコモを入れて。
この方法、実は動物病院でも使われている方法で。
人にも飲むだけでなく、マコモ風呂やマコモ足浴などがあります。
ばさっと適当にマコモを入れてお湯をはります。
そこに、お犬さまを投入~
めちゃくちゃ不振がっていますが。
いきなり舐め始めたので、阻止しまして(苦笑)
毛を乾かすのが面倒なので
出来たら足浴で・・・と思っていたのですが。
まあ、そうなりますよね。
べちゃっと伏せされてしまいました(汗)
こうなれば、どーとでもなれって感じで。
冷めるのでお湯を足しながら10分。
居眠りで頭が揺れるので、鼻が水没しないかとひやひや。
その間は、もちろんわたしもマコモ足浴!
二人で出来て一石二鳥です^^
10分足浴すれば、手の先までぽかぽか。
仕事柄、肩こりもしやすいので助かっています。
もちろん、お犬さまもぽっかぽか♪
続けている温灸もそうですが
やはり体温が上がると動きが活発。
乾かすのは大変ですが、健康第一。
つくねも人年齢はわたしと同じくらいなので
少しでもケア出来ることはしてあげたいなと思っています^^