わたしが初めて『サウンドヒーリング』に興味を持ったのは
統合医療の病院で、点滴を打っている時でした。
1年半ほど前になります。
疲れていたのもあったのですが・・・
あまり違う場所では眠れないわたしでしたが
うっかり(笑)爆睡。
流れていた音楽が心地よくて、ぐっすりと眠っていました。
人間だけではなく。ペットにもすごくよくて
毎日すやすやと眠っています。
現代人は自律神経のバランスが乱れやすい
実は、わたしも娘も波動チェックを受けた際に
自律神経が乱れていると指摘されました。
これは、わたしたち親子だけに限らず
現代病と言ってもよいくらいに、現代人はバランスが乱れています。
精神的な病は、ほぼすべてに関わっていると言われていますし
頭痛や肩こりなんかも、実は自律神経が密に関わっています。
そうそう・・・びっくりなのですが
アトピー患者はほぼ自律神経が乱れているそうです。
ちなみに、わたしも娘もアトピー持ちです。
アトピーにはストレスもすごく関係しているので
自律神経が乱れるのも頷けますね。
その上、パソコンや携帯などの普及により電磁波の負担が増え
それもまたバランスが崩れてしまう原因にもなっています。
関連記事です
子供の落ち着きのなさや情緒不安定 もしかしたら電磁波の影響もあるかもしれません
そういった意味でも、サウンドヒーリングを日常生活に取り入れる。
それも健康を保つ上で、とてもよい方法かなと思います^^
「屋久島の清流音」自律神経が整うCDブック
喜田圭一郎(著)
楽天ブックスはこちら
自然音は、身体に備わるしくみを回復する
タイトルにもありますが、病院でも活用されいている
ヒーリングミュージック。
自然音が自立神経の働きを整える効果を実験で確認されています。
確かに、わたしもイライラしていた気持ちが落ち着いたり
とても心穏やかに過ごせるようになりました。
娘のipodにも入れており、疲れた時には車内で聞いているようです。
この前は心地よすぎて
乗り過ごすとこだったと笑っていました(笑)
わたしは他にも二枚もっており
気分によって使い分けています。
ヒーリング波動CD『チャクラを開く7つの音』(太陰大極図)は、とても静かなので仕事中に流したり。
どれもお気に入りになっています。
今なら受験期でイライラされているお子さんにもいいかもしれませんね。
娘も高3の受験期には、入眠に活用していました。
ヒーリングミュージックは、場の波動も良くしてくれるので
電磁波の影響が少なくなったり、ペットのストレス軽減になったりと。
とてもよいモノなので
これからも上手に活用して行きたいなと思っています^^