愛犬が骨折してから、早2週間が経ちました。
・・・とはいえ、1ヶ月の安静と言い渡されているので
まだまだ不自由な生活です。
つくねのご機嫌をとるべく(笑)
大好きな甘酒を作ることにしました^^
仕込んでいる時から、そわそわ。
しばしお待ちを~♪
免疫ビタミンLPSが豊富なロウカット玄米
何度か甘酒は作っているのですが
①米麹のみ
②米麹+白米
③米麹+玄米
という組み合わせで作りました。
③に向かうほど甘くありません。
甘くないので、砂糖を入れるというハメに。
これでは、せっかく体に良いものを作っても、ですよね。
それで、今回初めて我が家が常食している
白米感覚で食べる玄米金芽ロウカット玄米 を使ってみることに。
この玄米は、免疫ビタミンLPSがとても豊富。
どうせ作るのならと、栄養価が高いので使ってみました。

玄米の固い部分であるロウがカットされているので甘い!
玄米で作ると、どうしても甘くない。
それが 金芽ロウカット玄米 で作ると解消されました。
びっくりするくらいに甘い!
祖母と母にもプレゼントしたのですが
思った以上に甘かったようで、大好評でした。

だんだんと出来上がってくると、良い香りが立ち込めるので
愛犬つくねもそわそわが止まりません(笑)
ハンドブレンダーで粒をなくすのもよいですし
つぶつぶがお好みならそのままでも。
甘酒はお砂糖を使わなくても甘いですし
発酵食品なので、お腹にも優しいですよね。

甘酒はそのまま冷蔵庫で保管しておくと
だんだんと酸っぱくなってくるので、我が家は冷凍保存。
飲む分だけスプーンでほじって使います(笑)
アイスも喜びますが、お砂糖を使用しない甘酒は
ワン達にも気兼ねなく与えやすいのでオススメ。
とっても喜びますので、ぜひ作ってあげてみてくださいね^^