12月の楽天スーパーセールで購入したブラインド。
年末までの粗大ゴミに間に合わず・・・
年末年始休暇に入ってから、旦那が取付。
娘の小さな部屋が、少し広く見えました。
すっきりとして、とても気に入りました。
窓枠におさまるブラインドは圧迫感なし
築11年ともなると、カーテンも劣化。
特に娘の部屋のレースカーテンは薄手だったので
洗濯するたびに、破れないかヒヤヒヤ(苦笑)
案の定、ビリーっと破れてしまい。
良い機会だと思い、思い切ってブラインドに変えました。
関連記事:【子供部屋の模様替え】カーテンからウッドブラインドへ
はっきり言いますと・・・
ハウスメーカーを通して取り付けたリビングのモノとは違い
少しばかり安っぽいです(笑)
でも、子供部屋だし、あまり人を通すこともないので
私的には全然OKです。

以前のカーテンスタイルですね。
嫌いではないのですが・・・
下の画像は、ブラインドスタイル。

どうでしょうか?
断然、こちらの方がこのみですね。
窓枠内におさめるタイプをオーダーしたので
とてもすっきりとした見た目になりました。
向かい側の窓も、くたびれたシェードが付いてたので
こちらもブラインドに。

リビングの窓にある小さなブラインドの2/3くらいのお値段。
3ヶ所で、約33000円ほど。
安いですよね。
前回は取付に来てもらった人件費と
ハウスメーカーのマージン?(笑)
たしか・・・55000円くらいだったかな?
自分で取付が出来ると、ネットはお得ですね。
今回は、 【2017年間ランク受賞】 ウッドブラインド で。
娘も雰囲気が変わって、とても気に入っています。
カーテンからブラインドへ。
模様替えには、とてもいいですね^^