実は、土日にかけて一泊二日でセミナーに出かけていました。
その間、骨折しているつくねのお世話は
旦那にお願いしていたのですが・・・
帰宅した日に
『ギプスから汁がにじみ出ている』
と聞いて、すぐに病院に連れて行きました。
ギプスと関節の骨がすれて膿んでいました
そうなる場合もある、とは聞いていたのですが
注意していただけにショックでした。
かなりの傷口で、ひと針縫う事態に。
骨折してから22日目。
仮骨が出来てきていたのと、骨折箇所から
あと一週間安静ということで、ギプスを外すことに。
先生からは、順調に治っているので
すぐ治りますよ、と言って頂いたので一安心。
ということで・・・こんな事態に(苦笑)

ギプスを外したら傷口が気になるようなので
悪化しないようにエリカラ生活突入。
このワイドドーナツ エリザベスカラー ですが
なんと、5年前に購入していました。
つくねの避妊手術の際に購入してから眠っていました。
こんな時に役立つとは。
でも、ケガをしたりしたらすぐに使うので
1つあると助かりますね。

全く気にする様子もなく
枕として使用する大物なつくねさん(笑)
こういった大物ぶりには、とっても助けられています^^

一般的なエリカラは、プラスチックなのですが
クッションなので柔らかく、つくねも気にならない様子。
傷口を気にしなくなるまではこのままですが
鍼治療の先生から購入したオゾンクリームがあるので
それをぬりぬりして、早く治してあげよう。
このオゾンクリーム。
殺菌作用もある上に、傷口の治りを早めてくれます
こんなこともあろうかと、事前に購入していたので
活用して、早く治してあげたいですね。
まだ安静の日が続きますが
あと1週間もすれば、お散歩も開始出来るので
家族みんなで支えてあげようと思います^^