先週、ギプスを外してから
『一週間安静にしてから、散歩して下さい』
と、指示を頂いていました。
やっと長かった安静生活も終わりになりました。
今朝は、慣らし散歩。
短めでしたが、とっても嬉しそうに歩いてくれました。
鍼と温灸のおかげで元気です
しかし、動物の回復力ってすごいです。
旦那は何度も骨折の経験があるようですが
わたしは一度もないので、ひやひやしていました。
そんな心配もなんのその
ギプスを外した翌日から歩こうとするし
今日に至っては、ぐいぐい引っ張って歩くし(苦笑)
ほんと、元気でなによりです^^
寒い季節に運動が出来ないことで
膀胱炎などの心配もあったのですが・・・。
鍼と温灸のお陰で、元気いっぱいです。
一週間後にレントゲンをとって頂いて
傷の治りも見て頂いて、治療も完了です。

つくねが骨折した部位は
中手骨という人間で言うところの手のひら?です。
比較的細い骨なのですが、一本だけの骨折だったので
ギプス固定となりました。
もし、これが二本以上だったり、ズレが大きかったりすると
ピンを差し込む手術となるそうです。
まだ比較的、負担のすくない治療で良かったです。
来月には7歳。
人年齢は45歳くらい?
れっきとしたおばちゃんなので(笑)
これからも気を付けてあげなくては。
とりあえず、やっと通常生活に戻れます。
よかったね(飼い主も 笑)