今日は、娘の成人式でした。
お天気は、なんと快晴!
お日様に着物が映えて、とってもキレイでした^^
朝8時からの予約、9時過ぎにメイク&着付が終わり
その足で、そのまま会場に向かいました。
式の1時間前には到着し、肩の荷がおりました。
古典的な柄のママ振りにしました
娘が着てくれた振袖は、わたしと妹が着たモノ。
母が大事に保管してくれていたので
とても綺麗な状態でした。
流行りの大柄ではなく、昔ながらの柄ですが
派手な柄が好きではない娘にはよかったようです。
何よりも、私の母がとても喜んでくれたので
娘には感謝ですね^^
愛犬つくねと一緒に写真が撮りたいとの事で
撮影会もしました(笑)
洋服嫌いなつくねは、むすーっとしてましたけど。
すれ違う人に、かわいい!って言ってもらって
それには愛想をふりまいていましたよ^^
つくねさんを抱っこして。
それはそれはご満悦の娘でした。
今どきの髪型ってほんとかわいいですよね。
昔は、ぴちーっとした髪型で(笑)
そして、ネイルもわざわざサロンで。
こちらも少し抑え目なカラーでしてもらったそう。
わたしも昔はネイルをずっとしていたのですが
犬を迎えてからはやめていたので、久しぶりにしたくなりました。
着物と合っていて、これも可愛かったです。
成人式までの流れとしては
2年前に、メイク&ヘアセット、着付を予約
半年前にヘアメイクの打ち合わせ
それと、着物の状態を見て頂きました。
我が家はママ振りだったので、身長差が10㎝あったため
丈詰め、防水コートなどの加工をして頂きました。
レンタルだと、早めに決めないとダメみたいで
早め早めに動かれているようですね。
これからの方の参考になれば幸いです。
新成人のみなさま。
幸多き人生になりますよう。
本日は、おめでとうございます。
娘もおめでとう^^