便利な時代へと突入したと同時に
健康被害も増えてきました。
2020年になり、時代は5Gへ。
4Gとは比較にならないくらいの
大きな電磁波の影響が懸念されています。
日本は、電磁波被害に関しては後進国と言えるほど
まったく対策されていません。
そう
自分の身体は、自分で守る時代になってきています。
「誘導性の電磁波兵器」
5Gの健康被害について
欧米諸国では規制を強化する動きが加速しているそうです。
しかも、5Gの基地局は今以上に細かく設置するため
自宅の近くに基地局が設置される可能性も。
想像するだけで怖いなと思います。
従来の4Gと比較すれば、5Gの電波の浸透力は格段に強化されることになる。その結果、外部から発せられる電磁波は簡単に住居やビルの壁をすり抜けるため、頑丈な防御壁でもないかぎり、我々は知らない間に1日24時間、人体をむしばむ電磁波を被爆することになりかねない。レンガやコンクリートの壁などは防御の役目を果たさないといわれる。
恐ろしすぎる事実です。
便利さとの代償、それは命を削ることにもなりかねません。
我が家では、自宅すべての電磁波をカバー出来るように
ドゥプレックスIV 3点セットを設置しています。
そのお陰もあり、体内チェックをしても
波動的に電磁波の影響は出てきません。
ですが、これも5Gには対応していないので
考えなくてはなりません。
他人事ではすまされない、深刻な電磁波被害
例えばですが・・・
わんちゃんのてんかん発作には、電磁波が関わっている
とか、ある獣医さんのブログで知りました。
確かに、電磁波は脳に大きく影響を与えると言われているので
そんな事実があってもおかしくないなと思いました。
セミナーなどで電磁波の被害を聞くたびに
明日は我が身だと思うのです。
我が家では、各自で少しでも影響が防げるようにと
ミニレヨネックスを携帯しています。
愛犬つくねの傍にも、1つ必ずおいています。
あと、1つ情報ですが・・・
ドゥプレックスIV 3点セットをお使いの方ですと
今年半ばくらいに、5G対策レヨネータが発売予定だそうです。
これは、社長さんに直接お聞きしましたので
お持ちの方は追加されてもいいんじゃないかと思います。
ちなみに、我が家は購入します。
3月からは、KDDIとソフトバンクが。
ドコモは春先から5Gへ。
私達もどうすれば少しでも影響が防げるのか?
私自身も情報収集は欠かさないようにしたいと思います。