連日ニュースで取り上げられていますね。
我が家も他人事ではありません。
実は、娘がホテルでバイトをしています。
しかも、外国の方がたくさん宿泊されているとのこと。
もちろん中国の方も来られています。
もしかしたらウイルスを持っている方が宿泊
そんなこともあるかもしれません。
全く他人事ではないのです。
ウイルスをマスクで防げるとは限らない
マスクの過信はダメだそうです。
つけると分かりますが
100%密閉出来ているワケではありません。
勤務するホテルでは、マスク着用が義務付けられましたが
マスクは感染している方がしないと意味がありません。
もしかしたらかかってしまうかも?
それを自宅に持って帰ってしまうかも?
これについては、外に働きに行っている旦那にも言えること。
絶対、家族は大丈夫なんてありませんから。
例え感染したとしても軽度であればいい。
そうも考えています。
こんなことが言えるのも
成人した大人ばかりだからとも言えますが。
体力のない小さなお子さんは心配です。
政府の対策、もっとしっかりして欲しいなと思います。
感染しても軽度で済むように、体調を整えよう
ウイルス感染しても発症しない人、する人。
これも現実問題ありますよね?
わたしは、子供がインフルエンザにかかっても
一度ももらったことがありません。
そんなこともあるんですよね。
体調を出来る限り整えておくこと。
自然免疫が、しっかりと働いてくれるようにしておくこと。
早めに寝ることを心がけて、睡眠不足にならないように。
食事はバランス良く、ビタミン不足にならないように。
風邪でも同じだと思いますが
体が強い人は、感染しても軽度です。
しかも、治りも早い。
重症化しない対策は、自宅でも出来るはず。
ペットにも感染する可能性も否定出来ないので
愛犬つくねの体調にも気を付けたいなと思っています。
まだまだ不安な日が続きますが
日々の健康管理に気を付けていこうと思います。