
【鍋の断捨離】我が家の調理鍋はコレだけになりました
我が家は家族3人(夫婦+娘)に愛犬が2匹。 ちなみに愛犬には毎日手作り食を与えています。 この人数分の料理をするのに必要なお鍋はいっ...
ライフスタイルはいたってシンプル。いらないものを手放し、必要なものにはしっかりとお金をかける暮らし。
我が家は家族3人(夫婦+娘)に愛犬が2匹。 ちなみに愛犬には毎日手作り食を与えています。 この人数分の料理をするのに必要なお鍋はいっ...
ミニマリストなら必要最低限のモノでないとダメ! かもしれません(笑) ですが、我が家のキッチンツールの数は割と多目なんです。 ...
粉ものにはダニがわく もう、ご存じの方も多いとは思いますが 食べ物にコナダニが入り込むのは困りもの。 我が家の場合はこんな風に...
電化製品を購入すると、もれなくついてくる付属品。 便利そうではありますが、意外と使わない。 そんなことありませんか? セッ...
キッチンのモノトーン化計画、ちゃくちゃくと進行中。 また一つ気になっていたところをモノトーン化。 モノがないキッチンで目立っていたの...
ただ今、キッチン・洗面周りをモノトーンやホワイト化計画に付き 買い替え&新規買いにとても慎重になっています。 失敗はしたくないのはも...
私は素敵なインテリアを拝見することが好きで よくインテリアカテゴリにもお邪魔しています。 ため息が漏れるくらいの見せる収納をされてい...
毎月少しずつモノトーンやホワイト化計画進行中。 毎月予算と相談しながらなので、なかなか進みませんが 素敵なインテリアなどを参考に、後...
キッチンがだんだんと好みに仕上がってきて メンドクサイ料理も楽しく?出来るようになってきました(笑) やっぱりお気に入りのモノだけに...
もう5ヶ月ほど前のお話になるのですが・・・ 10年使用してきたザルの劣化が激しいので、ザルの総入替えをしました。 関連記事です:ザル...
キッチンカウンターが届いてからずっとゴソゴソとしています。 まだ完璧というまでには片付いていないのですが 新たに乾物用の収納用品を買...
前回のコンロ下収納の続きになります。 関連記事です:最短で調味料がとれるようにコンロ下収納を見直しました 流し台の下も白化を目指...
最近、ごそごそとキッチンを整理中です。 少しずつ形にはなってきましたがまだまだ道半ば。 でも、容器などもモノトーン化をしていくと ...
今日は普通通り更新です(笑) お越し頂きありがとうございます^^ さて、今日はキッチン収納のことを書きたいと思います。 先日か...